![]() |
●レスリー・チャン映画 知られざる52の秘密 八卦篇 その36、《偶然》の撮影は、ジョイ・ウォン、イップ・トン、アニタ・ムイに“輪姦”されているよう レスリーがショウ・ブラザーズ(邵氏兄弟有限公司)に所属していた時、武侠映画の大監督 である楚原の武侠映画に出演の話があった。(注《妖魂》)しかしレスリーはワー・サン(華山)監督 の《楊過與小龍女》の撮影中で実現せず、3年後にやっと楚原と仕事ができた。フランスで《偶然》を撮ったのだ。フランスで撮影したのは、レスリーとアニタがヨーロッパツアー中だった為で、2人はさぞ疲れた事だろう。 楚原監督はアニタ・ムイ、ジョイ・ウォン、イップ・トンという主演女優を、とても可愛がっていた。わざわざ3人のシーンを纏めて撮り、ゆっくりショッピングに行けるようにした。イップ・トンとジョイ・ウォンはアニタ・ムイについて、花の都を闊歩した。デパートにも、小さな店にも彼女たちの足跡が残っており、たくさんの紙袋を抱えてホテルに戻り、レスリーを羨ましがらせた。 ヨーロッパでの3人との共演について、レスリーは「ヨーロッパの部分は、僕と彼女たち3人の話が主でした。僕は朝8時から深夜3時まで、彼女たち3人は順番に僕と芝居をして、僕はもう“輪姦”されている感覚でした」と言った。香港芸能界で、居並ぶ女優たちにこんな冗談が言えるのは彼くらいだろう。そして嫌な意味にも聞こえない。 レスリーと3人の女優が共演したシーンは、どれも香港映画の名シーンと言われるものになっている。 7、《家有喜事》の第二の結末。レスリー、ストッキングをかぶる 映画界ではしばしば、それぞれの国の映画審査や要求に合わせて、異なる結末を用意する。その中でよく知られているのが《今すぐ抱きしめたい》《古惑仔》《インファナル・アフェア》《黒社会》等だ。《家有喜事》は当初、韓国の映画配給会社の依頼でアクションシーンを製作したが、特に第二の結末も撮っている。 つまりサンドラ・ン(呉君如)演じる大嫂が祝宴を離れて、普及版のようにカラオケに戻るのではなく、路上で“綁架李嘉誠不遂(リ・ガーシン誘拐未遂)”という誘拐犯に襲われる。そこにレイモンド・ウォン、レスリー、チャウ・シンチーの三兄弟がうまく駆けつけ、カー・チェイス、銃撃戦の末に大嫂を救い出すというアクション劇だ。 この何とも言えないアクション・シーンの為に、レスリー等もそぐわぬ銃を持って、ストッキングをかぶっている。―このストッキングは笑いを取る以外にも、スタントの仕事をやりやすくするためだろう。救出の後、サンドラ・ンとレイモンド・ウォンは元の鞘に納まり、一家団欒となる。 その他に特筆すべきは、97年レイモンド・ウォンが撮った《97家有喜事》だろう。この作品は中国の観客には良く知られた正月映画だ。その良し悪しはさておいて、エンディングでレスリーが出てくるのは、やはり驚きだ。 実際にはこのシーンは、クランク・イン当日に撮ったそうだ。レスリーとレイモンド・ウォンは親友であり、友の為に駆けつけたのだ。 8、自分の家を貸して、マギー・チャンとの濡れ場を撮る ベッド・シーンに出演した男優は多いが、自分のベッドを貸して演じた人は少ないだろう。ショウ・ブラザーズの映画制作が危機的状況になり、《縁イ分》も経費不足に陥った。仕方なく、レスリーとアニタ・ムイは自分の家を貸して、テイラー・ウォン(黄泰来)に撮影させた。レスリーとマギーのベット・シーンは、レスリーのクオリーベイ(太古城)の旧宅で撮ったものだ。興味があれば見て欲しい。レスリーが当時住んでいたのは、どんな部屋か。 9、《チャイニーズ・ゴースト・ストーリー》の隠喩-挿入歌は妓女を歌ったもの 中国の文化人は、古典を借りて現在を風刺する。ツイ・ハークもそうで、彼の時代劇には風刺が見て取れる 《チャイニーズ・ゴースト・ストーリー》はまさに、思う存分腕を発揮できた作品だった。ツイ・ハークは幽霊の物語を撮るには、ただ幽霊を撮るだけなら撮らない方がましと考え、様々な要素を盛り込んだ。人と幽霊に、香港人の心情を表現させたのだ-1980年代半ば、香港人は中英会談の行方に戦々恐々としていた。現在97年から11年が経ち、香港人の中国に対する考えも随分変化した。 それが最も明確なのが、ジェームズ・ウォン(黄霑)の書いた曲で、レスリーが歌った《倩女幽魂》(普通話版《路随人茫茫》)は香港人の心情を歌っている。 また挿入歌サリー・イップ(葉倩文)の《黎明不要来》は、もちろん四大天王の“レオン・ライ(黎明)”を言うのではない。ジェームズ・ウォンも語らず、見抜いた人もほとんどいないだろうが、この曲のオリジナルはジェームズ・ウォンが《先生貴姓》に書いた曲だ。遊女が夜になると客を取らねばならず、それゆえに暗い夜を嫌う。しかし一度若いカメラマンに出会い、初めて夜を恐れなくなった。それどころか黎明よ来ないでと願った・・・歌の内容はこうだ。歌はずっと発表されず、ツイ・ハークが急ぎ挿入歌が必要になった時、ジェームズ・ウォンはこの曲を出してきた。 |
← Back | Next→ |